■初めに
皆さん‼️楽しいウマ娘ライフをお過ごしですか
こちらのブログを書いているものです
https://www.jeftsandesu.com/entry/20220702/1656737506
ようやく必要な画像が集まってきたので、まずは自分がいつもやっている立ち回り方をご紹介していきます。ご参考までにしていただけると助かります
■Make a new track!基本的な立ち回り方
〇今回使用したウマ娘・サポカについてはこちら
・馬場・距離適性:ダートA・中距離A
・レスボ:55%
〇レース日程
・ジュニア期→マイル~長距離についてはこちらのローテでほぼ固まっています
ほぼ動かすことはないですね
・ジュニア期→1番無難なのが牝馬三冠だと思います。牡馬三冠は最後に菊花賞があるのでこれで大丈夫かどうかで判断しています
・根性:C(400以上)
・回復スキル:最低でも2つ(中盤から終盤にかけて)
これに1つでも当てはまらなければ、基本牝馬三冠レースに行くことがほどんどです
・シニア期→基本秋古馬三冠は確定ですが、春古馬三冠(大阪杯・天皇賞春・宝塚記念)をどうするかをいつも考えています。やはりネックになるのが・・・
天皇賞春
ですね。これに関してははっきり言ってスタミナがC+以上あるかで考えています。
称号ボーナスもあるので基本的には出たいのですが、それまでのショップのリストやレースボーナス運なども絡んでくるので、ここに関しては皆様判断でお願いします
〇アイテム優先度(全シーズン)
・回復系
バイタルについては20<45<65とありますが、自分の場合は出ていたどの種類でも
必ず買うようにしています。ロイヤルは2~3個持っている感じですね
・ハンマー系
極みについてはクライマックスシリーズで必ず3個使用するので、なるべく使わないようにしています。(シリーズ前にショップリストが更新されますが、たまに1つも売っていないことがあります。)
極を3つ以上持っていたら、匠を買う→GⅠに使用するようにしています。
・ステータス系
秘伝書・戦術書は必ず買うようにしましょう。メモ帳についてはショップコインと相談して決めてください
・お守り
これ結構重要です。回復系がない状態で、友情練習が強い場合や合宿中にあるだけで、
ステータスあがるがどうかにつながるので必ず5個所持しましょう
・メガホン系
ブートについては、自分は合宿に使うことが多いので最低でも2個は所持しましょう
スパルタについてはジュニア期の時に使ったりそうでなかったりで使っています
ミニについては買わなくてもいいです
・調子系
基本的にはプレーンだけで十分です。ロイヤルを使用するときに同時に使用するように心がけてください
・アンクル系
これは伸ばすステータスに応じて買ってください。今回は根性メインなので根性ウェイトは5個にスピードを1~2個購入するようにしています。
これらのアイテムはショップやレースボーナスに出てきたら優先的に買いましょう
1つにつき最大5個まで所有できます
優先順位としては
回復系<お守り<ステータス系<アンクル=メガホン系<ケーキ<ハンマー
の順でいつも買っています
※ハンマーは極については3つ揃うまで優先度高いです。
〇1つは持っておくべきもの(全シーズン)
・コンディション系
自分はこちらの2つのみ購入しています。ハンドクリームは、クラシック期とシニア期で必ず3連戦することが多いので購入しています。
〇クラシック期までに買っておくべきもの
・BBQセット
・プリティミラー
自分の場合はクラシック期までにこの2つが必要だと感じています。理由としては
・早めに合宿でのステータスアップということからです
には、買うようにしています。それ以外はサポカの絆ゲージ度とBBQセット所持数
またショップコインをみて買うか考えています。(最近は買う優先度高いです)
〇ショップコインが余っているときに
・嘆願書系
こちらは好みで大丈夫です。ショップコインが余って優先度の高いものが5個あっても
余裕がある場合に買うようにしています
〇デビュー戦前まで
いろんなやり方があると思いますが、自分的には人数の多いところを踏むようにしています。理由としては
・初期絆ゲージ0など低いサポカを使用している(ハルウララ)
たまにクラシック期の合宿までにBBQが0なんて時もよくありますし、ミラーが出ないなどもあります。それを踏まえるとこのやり方がいいと思っています。
〇デビュー戦後
その後はローテ表を意識しつつ、空欄のところでレースか練習かを考えて決めています。考え方としては
→集まっていた時:回復系やお守り・アンクルの余裕を見て練習
→集まっていない:レースに出す
基本的な考え方としてはそのように考えています。これで最終的にはクライマックスを含めて35戦をめどに育成しています。
こちらが今のところの最高の結果になります。ほぼほぼ3つのステータスをカンストできてスタミナ・根性がBくらいまであれば余裕でUG行けると思います。
またほかにも・・・
左は27戦と少ないレース数で、右はタイキシャトルで育成しましたが、どちらとも
SSは余裕で達成できます。
■最後に
今回は基本的な立ち回りとして、紹介しました。
今回使ったスピ3・賢さ3編成は比較的簡単にSSランク育成が可能です。
おススメ娘として・・・
が★2のウマ娘としているので比較的に作りやすいと思います。
ウオッカに関しては芝のみになりますが、長距離をB以上にすれば育成可能です
まずはこのシナリオに慣れるという意味でもこちらの編成でやる事をお勧めします
また編成やプレイ内容などが変化してきたらその都度アップする予定です
今回は結構長文になりましたが、いかがでしょうか
では皆様‼️楽しいウマ娘ライフをお過ごしください。
■お願い
こちらのブログはTwitterからでもご覧いただけます @jeftblogで検索してください。またフォローやリツイート・いいねも押して 頂けると今後の励みになります。よろしくお願いいたします
4月から始めたブログです
— ジェフトブログ (@jeftblog) 2022年6月8日
ウマ娘を徹底的にわかりやすく
自分なりにまとめています
よかったら是非きてね#ウマ娘https://t.co/KOR0sdhgSo
■お知らせ
ポイントも変換できて、さらにポイント運用もできます この機会に是非どうぞ!
https://jeftsandesu.hateblo.jp/entry/2022/09/05/203134