■最初に
皆さん‼️楽しいウマ娘ライフをお探しですか⁉️
こちらのブログを書いているものです
https://www.jeftsandesu.com/entry/20220702/1656737506
私の方は本業がますます忙しく・・・・
本来なら毎日更新したいのですが・・・・
でも毎週1本と決めたからには全力でいいものができるよう
これからもかんばっていきます
このブログを書いているものです。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
では今回はプレイ日記を久しぶりにご紹介します。
■アオハル杯の基本的な進め方と注意点
以前に2つのシナリオについて紹介しました。こちらからどうぞ
というわけで2つのシナリオで育成はどのように違うのかをご紹介します
今回はアオハル編になります
◎検証で使うウマ娘
今回は2つのシナリオでの育成方法を紹介するので使用するウマ娘などは統一しています。今回使ったのはこちら
エルコンドルパサーです。★4で覚醒は5のものを使用しています
ちょっとスキルでLV1がついています
◎初期ステータス(継承含む)
・距離適性→ダートをA 中距離をA
・脚質適性→なし
◎使用デッキ
・ボーナス:スピ1 賢さ3 スキル1
・金スキル
→くじけぬ精神、冷静沈着(この2つは確定)、スピードスター(不確定)
◎失敗→抜け出し準備Lv.1
◎失敗→イベントが遅くなったり、早すぎる
■基本的な立ち回りと注意したこと
→各練習で人数が多いところを中心に踏んでいく。
◎デビュー戦後
→上記の画像のように魂ゲージ優先で踏んでいく(どの練習でもよい)
◎アオハル魂練習発生時
→パワー<<スピード=賢さ<<<<<<スタミナ=根性
◎理由
→マイル/中距離で使用する場合に必要なステータスのため
◎レース設定
◎チームバトル時
→勝利時にもらえるステータスが一番多いので

◎育成終了時
自分が想定していたステには届いていませんが、先ほど挙げたことを意識して行っていけばSランクは何回でも育成することができます。
自分が上げた理想値通りに行けばURランクは行けると踏んでいます。
もう少し変えながらまだまだ育成頑張っていく予定です
■最後に
今回はアオハル杯の育成で基本的な立ち回りや自分が意識してやる事についてご紹介しました
育成ゲーム全般に言えることですが、同じやつを何回使用しても全く同じにはならないのが育成ゲームの醍醐味ですよね
だから育成ゲームは面白いし、やめられない
次回はMake…編での立ち回りや意識していることを紹介します
では皆さん楽しいウマ娘ライフを!
■お願い
Twitterもフォローしていただけると助かります
記事をアップしたときには同時にツイートしますので
是非この機会にフォローしてください
よろしくお願いいたします
4月から始めたブログです
— ジェフトブログ (@jeftblog) 2022年6月8日
ウマ娘を徹底的にわかりやすく
自分なりにまとめています
よかったら是非きてね#ウマ娘https://t.co/KOR0sdhgSo
■お知らせ
ポイントも変換できて、さらにポイント運用もできます この機会に是非どうぞ!