■はじめに
皆さん‼️楽しいウマ娘ライフを送っていますか
こちらのブログを書いているものです
https://www.jeftsandesu.com/entry/20220702/1656737506
まずは今週本業が忙しく・・・更新が遅くなりました_| ̄|○
何とか毎週1本は発信できるよう努力します💪
まずは只今開催中のチャンミ杯の結果はいかがですか⁉️
私の結果はな・なんと・・・・
無事にBグループ決勝に進みました👏👏👏
いつものことです。これが無課金者が勝つ方法です😤😤
自分がいつもやっているチャンミ杯はこうやっています
いやラウンド1から勝負しろよ❗️
→スピード1・根性4・賢さ1でレスボ55%
【因子編成】
→スピード6・パワー10で長距離をB→Aへ
■今はこちらがお薦め【スタミナ・パワー編】
前回はスピード編をご紹介しました。詳しくはこちらから
今回はスタミナ・パワーを一気に紹介します
◎スタミナ編
自分の中では、こちらが唯一長距離用ウマ娘を作成するときに使用しています
得意率が70%とよく来てくれるので、絆さえ早めに80%(オレンジ)まで行けば
友情トレーニングがどんどんできるのが特徴です。
ですが・・・全体的にスタミナサポカを使用する頻度は少ないです
→パワー練習でスタミナが上がるから
2. 今のシナリオ(Make...)のアイテムで上げる
3. R樫本を入れてイベントで上げる(練習後イベントで2~5上昇)
◎パワー編
・追い込みスキル持ちだが先行スキルもよい
・初期パワー20
・スタミナボーナス1
・イベントで「愛嬌〇」取得
・緑スキルが使いやすい
レスボ15%と確定で「愛嬌〇」がもらえるのが大きいです。
逆に言うとそれ以外はあまり強くはないので、パワーサポカの3枚目としてとか
レスボを盛りたいときとかに使用することが多いです。
・得意練習率70
・優秀な短距離スキル持ち
最近出たサポカですが、先ほどのニシノフラワーと違いこちらは得意練習率と友情ボーナスが高いので、練習効果の面ではこちらの方が優秀課と思います
使う場合はタイキシャトルやカレンチャンなどの短距離ウマ娘を育成する場合には、
必須の1枚ですが、練習性能がいいので3枚目の候補として入れるのをお勧めします
■フレンド枠で入れておきたいSSR編
「コーナー回復〇」の上位版である「円弧のマエストロ」が取れる数少ないサポカです
長距離育成の際に入れるサポカになります。
スタミナサポカの中では使いやすく、得意練習率や友情ボーナスなども高めなのですが欠点として、初期絆がLv.45から15とつくところがマイナス要素となっています。
・所持スキルが使いやすい
・イベントで体力回復10が3回
こちらはイベント報酬のSSRになります。とにかくレスボ15%がでかくパワーサポカでよく使っています。逆に言うと先ほどのニシノと一緒でそれ以外は弱く、あと評価できるポイントとしては、イベントで体力回復がある事です。
マベサンに関しては今後紹介する賢さの方が性能がいいので、レスボを盛りたいときに使う1枚ですね