■初めに
皆さん❗️楽しいウマ娘ライフをお過ごしでしょうか⁉️
こちらのブログを書いているものです
https://www.jeftsandesu.com/entry/20220702/1656737506
今回は前に載せた内容に追加分として載せてみました。前の内容と合わせて読んで頂けると助かります
ではどうぞ❗️
本日2本目‼️結構やりこんでいるのがばれている😱
それほど1年たってコンテンツがよくなってきていますよね。
今からでも十分楽しめるので、気になっている方もこの機会に是非❗️始めてほしいです。
今後無課金者のわたくしがやっておくべきことなども紹介していきます
では、2本目の内容をどうぞ❗️
■ウマ娘情報
今日から新イベントと新たなウマ娘やサポートカードが追加されました。
①ウマ娘『アイネスフウジン』の実装とサポカの追加
いよいよ実装されましたね。
アイネスフウジンはサポートカードとしてはSSR根性で出ています
こちらのサポカは本当に強力で、私も使っています
あとは
SSR『ミスターシービー』とSR『トウカイテイオー』が追加されました👏👏👏
特にミスターシービーは今後ウマ娘として実装される可能性が出てきたので追加情報に期待して待っています
②レジェンドレース開催
こちらに関しては以前お伝えしましたが、今日の午後12時くらいから開催しています
春天の距離と同じですね。天候はメジロブライトの時のみ曇となっています
こちらは21回必ず出走してください❗️虹の結晶石がもらえます。
では昨日イベント最終日!追い込みをかけるべく使用したウマ娘はこちら
■昨日プレイしたウマ娘
ナイスネイチャですね
GⅠ勝利時は「Go!Go!ネイチャ!なんてね」(なんちゃっての可能性もありますが・・)
結構かわいい感じですよ
■使用したデッキ
◎因子:スピ5・スタ12
◎距離適性:マイル B・中距離/長距離 A
〇プレイ内容
→最初にマイルをBにして、マイル~長距離までで実践開始!
合宿でクラシックはうまくいったのですが、シニア期で下振れ発生!
何とかスピードはSまで持っていけましたが、ここまでが精一杯でしたね。
〇感想
→距離適性についてはマイルにAを付ければ安定はすると思います。最初の段階でスピードに因子を全振りしてパワー賢さをそれぞれ3枚ずつかパワー2賢さ4編成でいいのかな?という内容です。合宿の時にスピードアンクルを使用して保管できれば根性以外はSS狙えます。
■その後の育成状況(2022・7月作成時)
◎サポカ編成
◎因子:スピ3・パワー15
◎距離適性:マイル A
【変更点】
2.自前パワー9を作成できたので因子の幅が出た
→1人目の枠にはレンタルを入れましょう。
2.1人目のGⅠレースを見て全く同じレースに出走する(GⅠのみで可)
3.自前で青★3ができたらまた1にもどる
という流れになります。また意識するポイントを追加すると
2.因子にするステータスをS+(1,050)以上にする
この2つを意識することが何より重要です。おすすめシナリオは特にないです
Make…でも青因子9が作成できたので、この2つを意識することが重要です
(この2つを意識しても青因子9ができる確率は10%前後らしいです😭😭)
またネイチャは2パターンありますがそれぞれ
※こちら通常版
※こちら新衣装版
成長率が違っています。なので成長率に合わせてサポカ編成も重要になります
新衣装でSS+以上はこれからの育成手順をしっかりと考えて育成していこうと思います
■最後に
今回は過去に載せたものに追加分を載せてみましたがいかがでしょうか?
こうした方がいいなどありましたら教えていただけると今後の励みになります
これ以上の育成ができましたら詳しく載せていこうと思います
では皆様❗️楽しいウマ娘ライフをお過ごしください
■お願い
こちらのブログはTwitterからでもご覧いただけます @jeftblogで検索してください。またフォローやリツイート・いいねも押して 頂けると今後の励みになります。よろしくお願いいたします